東京競馬場 馬券攻略ガイド

目次

はじめに

この記事では東京競馬場で開催されるレースの距離別の傾向を分析し、それぞれ期待値が高い種牡馬・騎手・厩舎をランキング形式で掲載しております。

また当記事は中長期目線で勝つ上で最も大切な馬券配当の期待値を最重要視しているため単純な勝ち数ではなく、標準化の上で公平性を保ちながら平均回収値が高い順でランキング化しております。
*近年の傾向に対応するため直近3年間のデータから抽出、分析

東京競馬場 概要

ダービーやオークス、ジャパンカップなど、GⅠが8レースも開催される日本を代表するコース。

直線距離は芝525.9mで新潟競馬場に次ぎ2番目の長さ。ダート501.6mはナンバーワンの長さを誇る。

長い直線は「だんだら坂」と呼ばれている高低差2mある上り坂もあることから、差し・追い込み馬には能力を存分に発揮できる有利なコースといえる。

またコースの幅も広いので、馬群が密集しにくく、馬の能力がストレートに発揮されやすい競馬場である。

主な開催レース(G1 8レース)

・フェブラリーS

・NHKマイルC

・ヴィクトリアマイル

・優駿牝馬(オークス)

・東京優駿(日本ダービー) 

・安田記念

・天皇賞秋

・ジャパンカップ

距離別の傾向(芝) 狙い目 *順位は馬券内の平均値から期待値を算出

東京(芝) 1400m

相性の良い種牡馬(回収値)

1位 トーセンホマレボシ(単勝395・複勝120)

2位 ロードカナロア(単勝162・複勝95)

3位 ルーラシップ(単勝175・複勝51)

*勝率1位はキングカメハメハ

相性の良い騎手(回収値)

1位 武豊(単勝159・複勝93)

2位 津村(単勝164・複勝81)

3位 武藤(単勝150・複勝52)

*勝率1位はレーン

相性の良い厩舎(回収値)

1位  大竹(単勝197・複勝114)

2位  黒岩(単勝155・複勝103)

3位  奥村(単勝141・複勝103)

*勝率1位は堀

東京(芝) 1600m

相性の良い種牡馬(回収値)

1位  リアルインパクト(単勝108・複勝116)

2位  ルーラシップ(単勝105・複勝69)

3位  ディープインパクト(単勝100・複勝64)

*勝率1位はディープインパクト

相性の良い騎手(回収値)

1位  横山武(単勝221・複勝118)

2位  武藤雅(単勝220・複勝84)

3位  川田(単勝181・複勝81)

*勝率1位はルメール 

相性の良い厩舎(回収値)

1位  木村哲(単勝198・複勝134)

2位  荻原(単勝198・複勝122)

3位  国枝(単勝114・複勝135)

*勝率1位は木村哲

東京(芝) 1800m

相性の良い種牡馬(回収値)

1位  リオンディーズ(単勝350・複勝158)

2位  キズナ(単勝243・複勝150)

3位  ハーツクライ(単勝112・複勝95)

*勝率1位はディープインパクト

相性の良い騎手(回収値)

1位  丸山元気(単勝780・複勝189)

2位  武豊(単勝111・複勝94)

3位  戸崎(単勝118・複勝79)

*勝率1位はマーフィー

相性の良い厩舎(回収値)

1位  金成(単勝266・複勝147)

2位  菊沢(単勝218・複勝105)

3位  友道(単勝110・複勝92)

*勝率1位は友道

東京(芝) 2000m

相性の良い種牡馬(回収値)

1位  スクリーンヒーロー(単勝580・複勝135)

2位  キズナ(単勝320・複勝101)

3位  ゴールドシップ(単勝114・複勝113)

*勝率1位はスクリーンヒーロー

相性の良い騎手(回収値)

1位  松山(単勝546・複勝146)

2位  石橋脩(単勝129・複勝107)

3位  三浦皇(単勝127・複勝62)

*勝率1位はレーン

相性の良い厩舎(回収値)

1位  上原(単勝517・複勝115)

2位  相沢(単勝310・複勝148)

3位  堀(単勝185・複勝135)

*勝率1位は堀

東京(芝) 2400m

相性の良い種牡馬(回収値)

1位  ロードカナロア(単勝210・複勝62)

2位  ディープインパクト(単勝148・複勝89)

3位  ハービンジャー(単勝125・複勝51)

*勝率1位はロードカナロア、次点はディープインパクト

(ロードカナロアはアーモンドアイの影響大)

相性の良い騎手(回収値)

1位  横山典(単勝150・複勝82)

2位  デムーロ(単勝134・複勝90)

3位  田辺(単勝119・複勝86)

*勝率1位はルメール 

相性の良い厩舎(回収値)

1位  国枝(単勝83・複勝137)

2位  奥村(単勝128・複勝46)

3位  藤原(単勝103・複勝65)

*勝率1位は国枝

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる