今年デビュー!2020年産ローレルクラブ注目馬

ローレルクラブのおすすめ馬!

本記事では「競馬の歩き方」が注目するローレルクラブの馬を紹介をさせていただきます。

(取材・構成=藤田 健斗)

半世紀にわたる牧場ゆかりの血統 

ミラクルキューブ

父:ホッコータルマエ

母:ミラクルクロス(母父:フジキセキ)

生産:川島牧場

厩舎:美浦・竹内厩舎

総額:800万円 200口

こちらのミラクルキューブに大きな期待をしている。

父ホッコータルマエは中央、地方問わず活躍馬を輩出している今トレンドの種牡馬であること、活躍した姉と共通する雄大な馬体、そして何より川島牧場さんが半世紀に渡り脈々と受け継がれてきたブラックバトー系の血統であり本馬に期待すべく要素は盛り沢山だ。

曾祖母のスタームーンから名繁殖のシュアンスが生まれ、その産駒として皐月賞やアルゼンチン共和国杯で好走したシャコーグレイドや日経賞で大穴を演出したテンジンショウグン、最近ではカワキタレブリーも牧場縁のこのファミリーになる。

半姉にはカナシバリを持ち、このカナシバリは牝馬ながら510キロ以上の雄大な馬体を持ち屈強なダートの牡馬を相手にリステッドクラスまで好勝負を演じてきた馬である。

本馬も生まれた時の華奢な体型からスクスクと成長し雄大な馬体へと成長を遂げながら育成へと移動している。
何よりも食欲が旺盛で馬体の成長へと直結している点は人間のアスリートにも共通する良い傾向だと見ている。

アスリートでも食べても体が大きくならない者や食が細く苦労する者も多い。
究極のアスリートであるサラブレッドにおいて食欲と栄養が体の成長に反映しやすいというのは大きな魅力となる。

牧場で馬体も精神的にも成長し、育成に入ってからも競走馬らしく前進気勢旺盛に軽いフットワークで徐々に運動量を上げ競走馬らしく成長しているみたいだ。

ファミリーは大舞台であっと驚く大仕事をする馬が多いが、本馬も十分ビッグタイトルを期待出来る馬だと期待している。その時は大本命での勝利を。

余談

この馬に関しては川島牧場での脈々と受け継がれた血統としては勿論ですが、

牝系を遡ると小岩井の血統に繋がり、日本国内において残していかなくてはならない歴史のある貴重な血統。そんな背景もあり期待していきたいですね。

ローレルクラブ公式 ミラクルキューブ近況レポート
https://www.laurelclub.com/horse/miracle-cross-20/

偉大な兄に続く!日高を牽引する村田牧場が送る注目馬!

レーヴスレアリーズ

父:キタサンブラック

母:ゼフィランサス(母父:キンングヘイロー)

生産:村田牧場

厩舎:栗東・寺島厩舎

総額:3000万円 500口 ※募集終了

近年、競馬界で好成績を収め続ける村田牧場縁の良血の提供馬。

父キタサンブラックは初年度からクラシックを賑わせ、母父キングヘイローとの組み合わせはイクイノックスと共通する配合となる。

そんな本馬においてもクラシックでの活躍を期待したい。兄弟には国内外で活躍のディープポンドやローレルクラブの所属馬でダートで3勝を挙げ、父にヘニーヒューズを持つダンケシェーンがいる。

母ゼフィランサスは種牡馬の特徴を存分に引き出す繁殖と分析。
また近親にはローレルゲレイロや先日エプソムカップで勝利したノースブリッジなど多くの活躍馬を持つ血統で楽しみだ。

何よりも新冠一番の馬の生産処のサラブレッド銀座で冬季も昼夜放牧で馬を鍛え抜いている事が伺え、結果を残し続けている村田牧場さんの生産というのが魅力的である。

ローレルクラブ公式 レーヴスレアリーズ近況レポート
https://www.laurelclub.com/horse/zephyranthes-20/

名スプリンター!ビックアーサー産駒!!安定に活躍の一族から注目馬

ローレルレジーナ

父:ビッグアーサー

母:ギンザヴィクトリア(母父:ゼンノロブロイ)

生産:新冠橋本牧場

厩舎:美浦・稲垣

総額:800万円 200口

祖母タイムフェアレディはフラワーカップを制しており、新冠橋本牧場の屋台骨ともいえる血統だ。

タイムフェアレディの産駒や孫は安定的に成果を上げており、勝ち上がり率も非常に高い。
その孫にあたる本馬はビッグアーサーらしい馬体にバランスよく筋肉もついてきており、ヤシレーシングランチさんの近況のコメントでも動きも力強くしっかりとハミを取る点や血統からもスプリンターらしさがあるとの事。

また、母父ゼンノロブロイやビッグアーサーらしく気合乗りも良いみたいだ。
4月の広報記事ではトモ高のキ甲が抜けていないといったコメントがあるようにまだまだ、成長してくれそうな様子。

先日肺炎で故郷の新冠橋本牧場に帰っていたものの、投薬等の効果もあり、回復に向かっているらしく、運動も近々再開できそうな様子。

今年の京都金杯や先日もローレルクラブ所属のビーナスローズ等成果の出ている新冠橋本牧場生産のローレルレジーナの活躍を楽しみにしている。

※一部ローレルクラブさんの近況レポートを引用させていただきました

ローレルクラブ公式 ローレルレジーナ近況レポート
https://www.laurelclub.com/horse/ginza-victoria-20/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる